コメント(全3件)
1〓3件を表示
ukihaji-12 ― 2007-06-17 18:47
お邪魔します。この場をお借りして、第16回文章塾、受賞おめでとう御座います。次回も楽しみにしています。音楽もパソコンも、凄く堪能なお方とお見受け致しました。MP3について教えて下さい。メディア プレイヤー インストール後五分ほどMP3が聞けますが、何時もは聞けません。その都度インストールすれば聞けますが、どの様に設定したら、何時も聞ける様に為るのでしょうか?教えて下さい。
どうも、鉛筆カミカミです。
つとむューさんのページを改めて拝見して気付いたのですが、
つとむューさんと僕って8つも歳が離れてるんですね!?
きっと僕と同じくらいの歳で、ヴァッキーノさんあたりと並んで
文章塾最年少クラスだろう…
などと思っていたので面食らいました。
あ、ちなみに僕のほうが若いんです。
そら書く文章も変わってくるよなー、
なんて思ってしまうう…
言い訳ですね。良くない。
ところで、
記事を読んで、
レンタルCDダビングしてMDに落としてた頃の
曲名入力のわずらわしさを思い出しました。
最後の方ではMDのジャケットに
曲名書いてMD本体には登録するの
さぼってたもんなー。
更に横レス失礼いたします…
ukihajiさんの質問難問ですね。
ボクヨクワカラナイネ
ukihajiさんは曲を聞くのに
毎回メディアプレイヤーをインストールなさっているのですよね?
どこからインストールされているのだろう…?
メモリは足らなくならないのだろうか…?
僕も中途半端な知識しか持ち合わせていないので
はっきりしたことは言えませんが、
そもそも、
メディアプレイヤーでMP3ファイルは聴けるのか?
WMAファイルだけではないのか?
すらよく分かっておりません。
ごめんなさい、何のプラスにもなっていませんよね。
また来ます。
と言いつつ蔭を引きずりながら去る
鉛筆カミカミでした!
つとむ ― 2007-06-20 21:57
ukihaji-12さん
メディアプレイヤー、あまり使ったことがないので、お役に立てそうにありません。僕は、MP3の再生に、アップルのiTunesを使っています。これなら問題はないと思いますが、いかがでしょうか?
鉛筆カミカミさん
僕、もう40のおっちゃんです。見た目は30前半くらい(と自分では思っている)なんですけどね・・・
MDのHDへのダビングも、いまいち入力が面倒なので、遅々として進んでおりません。
セ記事を書く